1か月ぶりなんす。島根 出雲 看板 プリント 横幕 懸垂幕

こんばんは、ケイズハウスマンです。

 

1ヶ月くらい空きましたね。

 

前回の記事でご紹介した

AbemaTVの

「会社は学校じゃねえんだよ」

ご覧になられましたでしょうか。

仲間が居なくなったり、事業を売却したりと

見どころ満載なドラマでした(^-^)

 

もっと続けてほしかったー!!

と日々思っております。

 

 

毎回ドラマの冒頭で

サイバーエージェントの社長

「藤田晋」さんからのメッセージが出てました。

 

 

「仕事に熱狂する全ての若者に捧ぐ」

 

 

私はこの一文で、このドラマ見ると決めました。

なんとなく、ピンときたのです。

「このドラマ、何か得られる」と。

 

ま、かっこよく言えばそんな感じですが

実際には「血が騒いだ」といったところでしょうか。

 

案の定

「ドラマに熱狂する若者」

へと変貌を遂げました。(笑うとこです)コソッ

 

楽しみすぎて、次の放送までに

最低でも2回は見てから放送に迎えるようにしていました。

 

こんなにドラマを何度も見たのは

「リッチマンプアウーマン」というドラマ以来です。

こちらは恋愛要素が盛り込まれていたので

「そんなことより仕事の中身を見せて!」

とも感じていましたが

まさにNext Innovationへと進む

事業家の姿に心を打たれたのをよく覚えています。

 

本当にこういうドラマは

心が震えるんです。

当然「脚色」があることも理解していますが。

 

 

 

「会社は学校じゃねえんだよ」

これはただのセリフ。

ではなく、基本ですね。

その通りなんです。

 

このドラマのタイトルは

サイバーエージェントの子会社

WAVESTの社長「松村淳平」さんのブログの

記事のタイトルが元なっています。

 

以下リンクを入れてあります。

「会社は学校じゃねえんだよ」

 

 

学校で教わった算数や国語などの

「勉学」これは重要です。

ただ、学校で教わった

「ルールや常識」

これは社会に出てから、ほとんどが通用しません。

 

学校で教わるルールや常識は

先生たちが生徒をまとめるための

手段のひとつにすぎません。

そうした方が、先生達もお仕事をしやすいからです。

 

子供の頃

「人の話はちゃんと聞きなさい。」

と、よく言われました。

 

そりゃ、先生からすると

生徒が言うことを聞かないと困りますから。

聞いてほしいのです。

でも、社会に出てもコレを言う人は多いです。

あながち間違ってはいないのですが

社会に出た場合は、ひとつだけ付け加えたほうが良いですよね。

 

「自分にとって価値のある人の話はちゃんと聞きなさい」

ですね。

価値があるかないかはそれぞれが選べばいいと思います。

 

 

教えてくれマンも多いですね。

教えてもらうのはいいですが

それはあなたが

「教えてもらったらおぼえられる」

という前提になければなりません。

 

経験上、「教えて下さい」が口癖の

人に限っておぼえは悪いですね。

それは

「自分が教えてもらってもおぼえない」

「自分がおぼえる方法を知らない」

からです。

 

おぼえる方法が

「教えてもらうこと」なのか

「マニュアルを読むこと」なのか

「自分で考えること」なのか

など、それは様々ですが、

まず自分をロジカルに分析する必要があります。

 

生まれてから今まで一番長く接している自分のことを

知らないのに、仕事のことなんて分かるわけもないんです。

仕事をするのは自分なんですから。

 

私はいつも

「自分のことをもっと知りたい」

と考えています。

 

自分は何をしているとき、楽しいのか。

自分がどこにいるとき、退屈なのか。

自分がどのように生きているとき、幸せなのか。

 

それを日々分析し、自分という人間を

常にアップデートし、定義しています。

このブログもその手段のひとつです。

 

書いているときは主観的ですが、

時間が経ってから読み返すと

客観的に自分を知ることが出来ます。

 

その時、その時

一瞬一瞬に自分を記録し、置いておけば

自分のタイミングで拾い集めて

ながめて、自分を認識できます。

 

そのためには

SNSツールはもっと活用すべきですね。

 

ここでまた自分を知ることができました。

ありがとうございます。

 

 

現状満足、現状維持…

その考え方によって日本の経済成長は止まりました。

もう20年以上止まっています。

たしかに戦前の貧しかった日本に比べれば

圧倒的に豊かになったでしょう。

 

でもそれでいいのでしょうか?

中国のめざましい経済成長もさることながら

東南アジア諸国、アフリカなどの経済成長も

すさまじい勢いです。

 

現状維持を繰り返す日本はやがて

追い抜かれ、貧しかった日本へとタイムスリップ。

そんな未来は許さないです。

 

現状維持が大好きな大人にまかせてられない!!(-ω-)/

 

風穴をぶち抜いてやります!!

お楽しみに!!

関連記事

PAGE TOP